こんにちは!転職アドバイザーの星野です!自分の年収を見つめ直し、より上の年収を目指したい…と考えている人は、
『今の収入のままでは将来的にきつくなるんじゃないかな…』
『スキルやキャリアも自信がないけど転職出来るのだろうか…』
『もう少し今の会社に勤めてみてから判断したほうが良いんじゃないか…』
と悩んでいる方かもしれません。
「年収アップを狙う」ためには自分の現状を理解したうえで、転職市場について知ることが大切です!
なぜなら、自分の価値と転職市場を理解することで、「客観的に自分を見つめなおすこと」ができるからです。
そこで、この記事では転職アドバイザーの目線から、年収450万円以上を目指すという観点から、「収入アップを目指す人の転職方法」に関するノウハウを全てお伝えします。
目次
年収450万の実態とは?手取りや貯金額は
年収450万を稼ぐ層の実態とその生活ぶりを見てみましょう!
年収450万は30代の平均的な年収
年収450万円というのは一般的には30代のサラリーマンの平均的な年収です。新卒を含む20代の社員は年収300万円前後が多いのですが、30代になると役職も上がり、仕事にも慣れ、成果を出せるようになる頃だからでしょう。単純に在籍年数が増え、それに従い給与が上がるケースが多い事も理由だと思われます。
30代のキャリアアップに使える転職エージェントはこちら!
年収450万の手取りは350万前後
年収が450万円とはいえ、そのすべてを自由に使えるわけではありません。会社員であれば額面の年収から税金や社会保険料を引いた額が給与口座に振り込まれます。年収450万円であればその手取りの金額は350万円前後となるので、約100万円程引かれることになります。こうしてみると手取りの金額は少なく見えますよね。自由に使うことのできるお金は月あたり約30万円前後となります。
【関連記事】
年収450万の貯金額は毎月6万程度が理想
年収450万円の方の毎月の手取りは30万円前後です。そこを基準に考え、約20%ほどの6万円を毎月貯金できると理想的です。残った24万円で、ある程度の暮らしは確保できるので、将来を見据えたライフプランを考えられるでしょう。大きな贅沢をできる生活ではありませんが、毎日ゆとりを持った生活を過ごして、十分な貯金のできる年収と言えそうです。
独身なら余裕のある暮らしが可能
年収450万円は独身であれば、ある程度余裕のある暮らしになるでしょう。比較的便の良い立地の家に住みながら、定期的に外食や飲み会も楽しみ、自分の趣味・娯楽のための時間やお金を割くことのできる生活スタイルなのではないでしょうか。一方で月6万円の貯金も可能なので、結婚・出産等の備えもできる安心感もあります。基本的にお金のことでの大きな悩みはない層だと言えます。
結婚して共働きではない場合、贅沢はできない
結婚して片方のみの収入の場合だと、独身の生活とは話が大きく変わってきます。毎月30万円の手取りで2人分の生活を賄っていく必要があるため、日々何も考えずに買い物や外食をすることは不可能です。節約志向の強い生活となり、自炊・節約料理などを組み合わせた生活になるでしょう。また、消耗品や生活用品にかかる費用は単純に2倍となるため、趣味・嗜好にかける費用や貯金をする金額も抑える必要があります。将来のことを考えた貯金・投資はできる限りしたいので、日々の生活コストを抑えることを意識して暮らす事が当たり前になりそうですね。
年収450万円は、一人暮らしであれば十分な年収!扶養家族がいると節約志向に!
年収を450万以上を目指す転職で押さえておきたいポイント3選
年収450万円を目指す人が心掛けておくべき転職のポイント3選!
ポイント1 なるべく若いうちに転職する
意外に思われるかもしれませんが「なるべく若いうちに転職する」というのは重要なポイントです。折角入った会社を1年未満で辞めてしまったり、途中で投げ出してしまうことはもちろん良い印象ではないですが、ある程度学びを得た状態で次のステージに挑戦する姿勢は評価を受けます。もちろん一つの職場で腰を据えて長く働いた経験も評価に繋がりますが、新卒から大変長く一つだけの企業にいた人が全く毛色の違う新たな業界や会社に転職を考えた場合、企業側はその環境の違いや、ギャップを受け入れてもらえるか懸念するケースもあるのです。
転職市場は昔と比べ流動的になり、考え方も変わりました。グローバル化や高度情報化を背景に、新規開拓やイノベーションを図る企業が多い昨今、柔軟でフレキシブルな考えを持った、若くアグレッシブな人材を求めることが増えたのです。
また、若いうちから一人の社会人として転職市場で揉まれる経験は大変貴重です。早い段階でその経験をすると、年収の高い仕事を見つける嗅覚が身につくこともあります。
大事なことは自分への自信とタイミング、そして決断力です。若すぎるからと諦めてしまうのはもったいないので、次のステージに挑戦したいという気概と自信が持てれば、是非転職も視野に入れてみてください。
ポイント2 複数の転職サイトに登録して自分の市場価値を知っておく
先ほども述べた通り、自分の市場価値を早い段階で知る事はとても重要です。今すぐにでもそのアクションを起こしたいという人には「複数の転職サイトに登録する」というのをオススメします。転職サイトによってはスカウト機能というものや、自分の経歴やスキルをもとにオススメの求人を紹介してくれるものなどがあります。複数のサイトに登録し、自分におすすめされる求人を見ることで、自分の今の転職市場価値を理解することができるでしょう。
ポイント3 転職のプロの転職エージェントに相談する
より上の年収を目指す転職活動であれば、転職エージェントに相談する方法がおすすめです。多くの求職者のデーターベースを持つ転職エージェントは、希望に合う求人の紹介から、履歴書・職務経歴書の添削、面接の対策、給与を含めた条件面での交渉など、転職活動を多角的にサポートしてくれます。転職エージェントへの登録やこうしたサービスの利用は基本的に無料なので、使わない手はありません。まずは登録・相談をしてみると良いでしょう。
年収450万以上の求人が豊富な転職エージェントをご紹介
年収450万円以上を目指す人が登録しておくべき転職エージェントはこの2つ!
初めに、おすすめできるのは「リクルートエージェント」です。求人広告・転職エージェントの古株ともいえるリクルートが提供しているエージェントサービス。圧倒的な知名度で各企業からの信頼も厚く、保有している案件数が圧倒的に多いという点と、これまでしっかりと蓄積されているノウハウをもとに、適切なアドバイスをもらえることが強み。転職を考える人であればぜひ登録したい転職エージェントです。
次におすすめなのは「マイナビエージェント」です。20~30代の利用者がとても多く、年収を着実にアップさせていきたいという人から、すぐに高収入を目指したいという人まで丁寧にサポートしてくれる転職エージェントです。利用者数も伸びており、それに合わせて保有求人数も増えています。
まずはリクルートエージェントとマイナビエージェントに登録して、転職相談を進めていくのがオススメ!